ブログ

お知らせ

第19回 丹但地区研修会

【行事コード】240028983

【開催形態】現地

【開催日時】令和7年3月1日(土曜日) 13時30分~16時

【開催場所】公立八鹿病院 研修ルーム

【教科・点数】専門・20点

【対象】兵庫県検査技師会会員

【参加料】500円

【参加登録】Peatix (https://tantan19.peatix.com)経由での事前申込み                                 

【参加登録期間】令和7年2月10日(月)~令和7年2月27日(木)《登録〆切:令和7年2月27日 23:29》

【研修会内容】テーマ『~育成~』

     1. 『学生・新人・経験者・ベテラン 私の教育経験から学んだこと』

         ~臨床の現場での実践と教訓~

                                                                                    加古川中央市民病院 臨床検査部     西澤 真菜

     2. 『地方の中小規模病院でも研究はできる!』

                                                                                   神戸大学大学院 保健学研究科 病態解析学領域 大崎 博之

 【開催案内】第19回丹但地区研修会.pdf

【問い合わせ先】 丹但地区理事 濱 靖  公立八鹿病院 医療技術部 検査科

                     〒667-8555  養父市八鹿町八鹿1878-1

                     TEL 079-662-5555 FAX 079-662-3134

                     E-Mail kensa@hosp.yoka.hyogo.jp

0

第18回丹但地区研修会

第18回丹但地区研修会
詳細
【行事コード】230027734

 第18回丹但地区研修会

【行事形態】Web開催

【開催日時】令和6年2月23日(金・祝)午前9:30~12:00

【参加費】 無料

【内容】Ⅰ部 「基礎から学ぼう精度管理」

    講師 バイオラッド ラボラトリーズ 診断薬マーケティング部 植村 康浩 

    Ⅱ部 「BNP/NTproBNPを用いた心不全診療の改訂と課題点」

    講師 シーメンスヘルスケア・ダイアグノステクス アッセイラボグループ 荻原貴裕

【参加登録】Peatix (https://18kensyu.peatix.com)経由での事前申込みが必要です。

     (QRコードでも登録できます)

      兵臨技ホームページの行事予定表、または添付ファイルQRコードからイベントページを開き、

      事前参加登録をお願いします。

      各自でZoom(http://zoom.us)のご対応をお願い致します。第18回丹但地区研修会 開催案内.pdf

【問合せ先】丹但地区理事 濱 靖

     〒667-8555  養父市八鹿町八鹿1878-1

            公立八鹿病院 医療技術部 検査科

            TEL 079-662-5555  FAX 079-662-3134

            E-Mail kensa@hosp.yoka.hyogo.jp

 

0

【丹但地区】第43回丹但地区研究発表会

第43回 丹但地区研究発表会を2023年6月25日(日)9:30~開催いたします。

会場とWebのハイブリッド開催で実施いたします。

会場の人数制限は致しませんので会場へ足をお運びください。

一般演題も募集しております、奮ってご登録ください。

日時
2023年06月25日(日) 09:30   -  2023年06月25日(日) 12:00
公開対象
行事予定表
場所
県立丹波医療センター 2階『講堂』
連絡先
公立八鹿病院 医療技術部検査科  濱  靖

参加登録は Peatix(ピーティックス)経由での事前申込みが必要です。

 【案内】第43回丹但地区研究発表会案内&演題募集.pdf

    丹但演題申込書.docx

    丹但抄録用テンプレート.docx

   

   第43回抄録集(修正版).pdf 

0

【丹但地区】第17回 学術組織合同研修会

第17回丹但地区学術組織合同研修会を2023年2月25日(土曜日)午前9時30分より開催いたします。

多数ご参加頂きますようお願い申し上げます。 

なお新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、Webのみでの開催とさせて頂きます。

[開催案内]令和4年度第17回丹但地区学術組織合同研修会.pdf

  

0

【丹但地区】第42回 丹但地区研究発表会のお知らせ

第42回 丹但地区研究発表会を2022年8月21日(日)13:30~開催いたします。

前年度と同様に、会場とWebのハイブリッド開催といたします。

詳細は行事予定表をご覧ください。

一般演題も募集しておりますので、奮ってご登録ください。

第42回丹但地区研究発表会開催会場変更のお知らせ.pdf

第42回丹但地区研究発表会プログラム.pdf

0

【丹但地区】第16回 丹但地区学術組織合同研修会の受付開始

令和4年2月19日(土)開催の第16回 丹但地区学術組織合同研修会の参加登録を開始しました。

 

行事予定表よりご登録ください。

 → 【行事予定表】第16回 丹但地区学術組織合同研修会

※事前登録制です。(登録期間:令和4年1月19日~2月16日)

0

【丹但地区】第16回 丹但地区学術組織合同研修会のお知らせ

令和4年2月19日(土)13:25~ 第16回 丹但地区学術組織合同研修会を開催いたします。

新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、Zoomを使用したWeb開催とさせて頂きます。

詳細は行事予定表をご確認ください。

 → 【行事予定表】第16回 丹但地区学術組織合同研修会

※事前登録制です。(登録期間:令和4年1月19日~2月16日)

※開催案内はこちらをクリック

0

【丹但地区】第41回丹但地区研究発表会のお知らせ

令和3年6月27日(日)に第41回丹但地区研究発表会を開催致します。

今回は会場開催とWeb開催のハイブリッド開催となります。

詳細は行事予定表をご確認ください。

https://www.hamt.or.jp/calendars/calendar_plans/view/a4deec87c60fc692c6266547e35acd38?frame_id=12

また、発表演題も多数募集しておりますので、奮ってご登録ください。

0

【丹但地区】第15回丹但地区学術組織合同研修会の受付を開始しました。

第15回丹但地区学術組織合同研修会

<開催日時>

令和3年2月27日(土)13:30~ 

新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、今回はZoomを使用したWeb開催とさせて頂きます。

詳細は行事予定表をご確認ください。

https://www.hamt.or.jp/calendars/calendar_plans/view/9d721dcea2be0ee5ed48a67e2d664420?frame_id=12

事前登録制です。(登録期間:令和3年1月20日~2月20日)

0